ミセスのスタイルブック 2010 盛夏号から
まだまだ暑い日が続くみたいなので
秋色っぽい、夏服を作りたくて模索してみました。
前回の試作で襟ぐりが気に入ったCのプルオーバーは
デザイン違いでチュニックとワンピが作れるようになっていたので
Hのチュニックに決めました。
生地は先日のナカムラのローン(多分)

ふわっふわな仕上がり。
全然モデルさん着用と違いますけどーーーー
丈が長めのチュニックだったので
お尻が隠れるくらいの丈にカットするか、
ワンピとして着られるようにするか、
ぐるぐると悩みました。
丸めてポイっとするには惜しかったんで。
そして、ワンピにしました。

すごいっしょ?
「やっちまったなー」って思うでしょ?
本当は共布が良かったんだけど
2mカットで足りなかったし
追加で注文するのも嫌だったので・・・
濃紺地に黒の綿麻ワッシャー(いつからあるか不明)を足しました。
着用です↓


腕がたくまし過ぎるのと
部屋着にはどうよ?みたいな感じですが
着られるようになって良かったー
これが一番の感想です。
次に思ったのが・・・
「畑に行く時は着替えなくちゃいけない」=面倒くさい
こう思ってる時点で、何となくダメなような気がしないでもないけど、着ます。
たまねぎ工房でジャケット発売されましたね!
即買いですよ。
すぐ作れないのが残念だーー
午後からはやる事やるぞ!
by ai-sewing | 2010-08-20 13:17 | 大人服 トップス